土日は楽器関連会社さんもお休みのところが多いようで、新製品情報を入手できないので、たまにはエフェクターのレビューをしたいと思います。
で、今日登場するのは、最近購入したMarshallのDrive Masterです。
以前、ここのブログでも紹介したShred Masterや同時期に出回っていたBlues Breaker兄弟のような関係で、見た目は文字の色以外全く同じです。
では、音の方はと言うと、Shred Masterと同じようにMarshallアンプっぽさがありますが、Shred Masterと大きく異なるのは、音抜けが非常に良いところです。
その反面、各ツマミの位置を真ん中にしても低音があまり強くないことや、高域を上げると音がカリカリになってしまいます。なので、イコライジングは思い切った設定をすると丁度良い加減になります。
Shred Masterはアンプの設定を含めてイコライジングをハイよりにしないと音が抜けて出てこないところがあり、そのためOn/Offとでトーンが大きく異なってしまう問題がありますが、Drive Masterではその点は気にせずに音作りが出来ます。
歪みの強さは、GAINを最大にした状態でオーバードライブより少し歪んでいる程度です。
まぁ、このエフェクターが発売された当時では、今ほどのハイゲインが求められていなかったので、これが普通だったのかも知れませんが。
その分、GAINはわりとどの位置でも使えるので、ブースターとしても、単発のオーバードライブペダルとしても使えます。個人的にはGAINを高めに設定したほうが好みな音になりますね。
実に使いやすいペダルですが、良くも悪くも歪みの音自体に独特な部分があります。
なんというか・・・普通の歪みの音が「ざらざら」という表現になるとしたら、このペダルは「ショワショワ」という音がします。この音を苦手な人もいると思います。
もう一つの欠点として、バイパス時の音がかなりハイ落ちしますので、、前段にバッファーをつなぐなどして対策をする必要があります。
その二つさえクリアできれば、非常に扱いやすい、良いエフェクターだと思います。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。