今回は珍しくアンプの紹介を致します。
Mesa Boogieの50 CALIBER HEADです。
初めて購入したフル・チューブのアンプです。このアンプを買った頃は歪み系のエフェクターを買いあさっていたのですが、アンプに勝てるエフェクターは”無い”という結論に至り購入しました。
(今でもその考えの根本は変わりません)
Mesa Boogieというとレクチのイメージ(つまりドンシャリの極歪み)が強いですが、このアンプは傾向が異なり、中域の強さが特徴的です。
話はそれますが、このアンプは中古市場で5万円前後で手に入れられます。新品の定価が20数万である事を考えると、かなり安くなっています。
要は人気が無いってことでしょう。。。
それを踏まえた上でこのアンプを考えると、まず思うことは音作りが難しいということです。
このアンプの中域は太すぎず、細すぎず、もこもこしない綺麗な中域なんですが、Gainを上げるとすぐハウリます。
マーシャル(JCM900や2000)ではハウらない位のディストーションのレベルでハウリます。(そのくせにはかなり歪ませることが出来ます)
なので、2チャンネル仕様といっても、クリーンとクランチあたりでしか使えません。けどクリーン~クランチあたりの音が欲しいのであれば、Fenderなどを選ぶのが普通だと思います。
わざわざクリーン~クランチが欲しくてMesa Boogieを選ぶのはちょっと考えづらいですね。このあたりが不人気の理由かと思います。
また、このアンプは低域も特徴的で、重さを与えずに音を太くするような低域が出るのですが、スタジオやライブハウスによく置いてあるマーシャルのキャビネットでは、それがうまく再現されたことはありません。
(JCM900や2000のセットから、ヘッドのみ50 CALIBERに変えた場合です。)
支離滅裂な文章になってしまいましたが、かなり癖があるアンプだと思います。
また、ハウリングのポイントが広いことを考えるとギターを選ぶアンプかもしれません。
でも、当たると超~良い音がするんです。
クランチあたりで使うことをはじめから想定しておけば間違いない??
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。